1週間ほど前に会社の私宛の代引きが届きました。
私留守だったので事務の子が受け取ってました。
見覚えのない商品で、宛名も当社の会社名が入っていません!開封してみるといかにもパチモンのカバン!
相手の会社に電話するが通じない。
そこで嫁さんが、岡山西警察署へ届けに行った、親切に対応してくれて、消費者センターも教えてくれる。
次の被害者が出ないようにと、岡山中央郵便局へ連絡するが通じなかったので明日にした。
代引きの場合郵便局が相手の会社と取引し月末に相手口座に振り込みをするシステムです。
消費者センターの方方も親切に色々教えていただきました。
対の日も消費者センターの方から電話があり、郵便局へ連絡してくださいとの事。
また、警察からも、郵便局へ連絡をと電話ありました。
岡山中央郵便局へ連絡しました、「これこれで見覚えのない代引きにお金を払いました、どうすれば良いでしょうか?」と相談しましたところ「もうお金を払われたのでしたらしょうがないですね!!」とケンモホロロの応対!!!!
なんじゃこりゃぁ と言ってもこちらが悪いのでどうしようもないですねぇ
で、相手の会社へ再度電話すると、つながりました、そこでの話は「私どもは代行業者ですので内容は分かりませんが、そういうことでしたら代金はお返しします、書留で送りますから、商品は捨ててください」との事、ま 眉唾もんだなぁと・・ 思ってましたがなんと昨日お金がかえって来ました! 良かった。
皆さん結構泣き寝入りされてる方が沢山いらっしゃると思いますが、面倒でもきちんと届を出してくださいね。
警察の方、消費者センターの方ご親切にあれこれやっていただきました、ありがとうございました。
次の犠牲者が出ないためにもしっかり届をしてくださいね。
それにしても腹が立つのは岡山中央郵便局の態度が一番悪い!!! 行きつけの近所の郵便局で話しすると、そりゃあ中央郵便局の対応が悪い! 二次被害が出ないようにする手順がありますのでやっておきます。
中央郵便局へは、こちらからも言っときますとの事でした。
それとこんな事するやつ(言葉が〇国人でした) 皆さん気を付けてんね。