15日
岡山空港〜羽田~レンタカーで宇都宮へ 途中事故で通行止や渋滞で少々時間がかかりましたが

まずは、宇都宮餃子を


美味い。
次は、大谷(オオヤ)資料館へ。此処は大谷石の採掘場後です。




地下深く採掘場跡があり、深い・高い・広い・涼しい 男心をくすぐる凄い所でした。
是非一度行ってみて下さい。
その日は鬼怒川温泉に泊まりいいお湯でした。
16日は
鬼怒川ライン下り
の後、目的の東照宮へ


改修が終わり、ピカピカの陽明門でした、かれこれ2時間ほどの見学。
遅い昼食を駐車場を進めてくれた食堂へ
これがまたレトロと言うか、ショーケースを見る限り「他へ行こう」と思うような所(失礼)
でも、駐車場を斡旋してくれたところだからしょうがないなぁと
まるひで食堂へ入り、それぞれ注文 メニューが多すぎてどれにしようか迷うぐらい!
こんな食堂で、ハンバーガー?とか言いながら
ゆばチーノらーめん・やばトマトらーめん・ゆばラーメン・テリヤキゆばバーガー・フライバーガーを注文
結構時間がかかりやっと来ました。
食べてみてビックリ!!
美味しい・旨い・何この美味しさは!!! あまりの衝撃に写真も忘れて間食!!!!
是非一度行ってみて下さい!!!!!
結構時間が押してきたので次は東品川迄ノンストップで今日の宿ビジネスホテルへチェックイン
そこから、屋形船の中金(なかきん)さんへ、2時間半のお台場〜隅田川の夕食
天ぷらが美味しかったです。
17日は
アクアライン〜海ほたる〜鋸山ロープウェイ〜日本寺へ
滅茶苦茶階段が多くて、足ががくがく、ひざは限界 東洋のグランドキャニオンと言われれているらしいですが
2度目は無いなぁ でした。

途中で食べた昼飯の鯵がまことに身が厚く美味でした。
アクアラインが渋滞してたのでそのまま羽田へ
東京地方は雷の影響で飛行機は遅延、岡山へ着いたのは22時を回ってました。
でも、楽しく意外な美味しいものがあり楽しかったです!